2024年9月度常任理事会議事録

壁装研究会 2024年度9月度常任理事会 議事録

  会議名  2024年度9月度常任理事会              

  日 時  2024924 火曜日 13:30~15:00   

  場 所  ㈱シノダ本社会議室                 

  出席者   前田会長 中村 鈴木 柏瀬 篠田 富田  事務局 丸山

 

審議事項

1.下期事業計画の進捗について各項検証

  ・事業計画1-4流通会員販売担当者の商品知識の向上について

    ワコアフリース等フリース壁紙を広く告知にむけて日本壁装協会と共同でJAPANTEX出展する案

  1)日本壁装協会と協議の結果、共同出展に関しては、中途半端な決断するよりは、予算組をしっかりと取り、

    準備を整えたうえで、来年度の再検討事項として今期は見送りとしたい。

  2)ワコアフリース勉強会開催は、壁装研究会主催で人材育成の一環として、引き続き検討してゆく。

  ・事業計画2-2壁紙の高品位化と防火に関する件

   ハイクォリティ、高デザイン品の各メーカー試作提案その後

  1)塩ビ壁紙は、防火規制のない壁紙の商品試作と反面、防火性能を徹底した場合の商品検討(試作)を進めて

    いる。ハイクォリティ商品はアキレス㈱、オカモト㈱中心、防火性能を徹底した商品はスリーエイ㈱にて、

    12月までに施工試験を含めた体制を考慮して進めている。

  2)織物壁紙は㈱川島織物セルコン、小嶋織物㈱で、紙壁紙は㈱歴清社にて試作を進めている。いずれも防火性

    能極限での試作を進めている。いずれも、12月常任理事会に協力メーカーとともに意見交換と取りまとめ

    を行いたい。日本壁装協会で進めている模型箱試験での国交省からの意見聴取を進行させているので並行し

    て進めたい。

  ・設計士等との懇談会

  1)8月末を目標に㈱サンゲツからの提案を優先して具体化していくとしたが、㈱サンゲツより返答あり、

    10月11日(金)13:00~16:00、㈱サンゲツ品川ショールームにて開催。㈱丹青社より4~5名、㈱サンゲ

    ツより担当1名参加で進めたいとの連絡あり。壁装研究会からの参加者は、前田、柏瀬、篠田、富田、

    ㈱サンゲツ、㈱歴清社、㈱川島織物セルコン、富士工業㈱。進行内容は近日中に改めて打ち合わせする。

 

  ・定期研修会「金銀箔の研修」㈱箔座にて

  1)10月30日(水)金沢市㈱箔座にて開催 13:00~16:00   12:30金沢駅集合もしくは現地直行

    9月24日現在、返信あった参加10名、不参加2名 改めて最終出欠の確認を行う。    

 

2.その他

 ・下期行事スケジュールの確認

  1)下期会費請求は9月17日に投函済 社印押印は今回より省略とする

  2)10月常任理事会  10月21日(月) 13:30~ ㈱シノダ本社

  3)11月常任理事会、第4回理事会 11月18日(月) 13:30~ ㈱シノダ本社

  4)秋季ゴルフコンペ 11月28日(木) カメリアヒルズカントリー 

    6組、ヤヨイ化学に確認、ご案内を近日中に発信

  5)12月常任理事会 12月20日(金) 13:30~ ㈱シノダ本社

  6)2025年新年会   1月24日(金) 18;00(17:00理事会)芝パークホテル

                                            以上

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です